01お知らせ
【電気代高騰中!】上昇し続ける電気代を削減する方法とは?
- 2022年05月24日
- お知らせ
環境価値とは?新たに創設された再エネ価値取引市場についても解説
- 2022年05月10日
- お知らせ
脱炭素化の為には電力を再エネ化する必要がありますが、再エネ電源を自社で保有することでしか電力を再エネ化できないという認識の方も多いのではないでしょうか?
実は、環境価値を購入する…
普及拡大が進むEVについてわかりやすく解説!
- 2022年04月26日
- お知らせ
自動車から排出される排気ガス、動力となるガソリン(石油製品のひとつ)は地球温暖化や大気汚染の原因にもなるため、近年、問題視されています。
しかし、私たちにとって、自動車を通常生活…
TCFDについてわかりやすく解説
- 2022年04月12日
- お知らせ
皆さまはTCFDをご存じですか?
TCFDが企業の皆様にとって今後の資金調達の上で非常に需要になってくるかもしれません。
今回は、TCFDとは何か、また中小企業…
SX(サステナビリティトランスフォーメーション)とは?わかりやすく解説
- 2022年03月29日
- お知らせ
株式会社大目商店でございます。
現在、「SDGs」や「脱炭素」などの取り組みが普及拡大しており、世界全体が「持続可能な社会の実現」を目指してシフトしています。
企業においてもこ…
自社の電気代を削減する手法3選をご紹介!
- 2022年03月08日
- お知らせ
皆さまは自社の電気代について見直されたことはありますか?
年々高騰を続けている電気代ですが、様々な手法を組み合わせることで電気代の上昇を抑えることができるだけではなく、今よりも電…
ゼロカーボンアクション30とは?わかりやすく解説!
- 2022年02月22日
- お知らせ
株式会社大目商店でございます。
皆様は「ゼロカーボンアクション30」という言葉をご存じでしょうか?
「ゼロカーボンアクション30」とは、温室効果ガス排出量の約60%を占める国民…
カーボンニュートラルとは?わかりやすく解説!
- 2022年02月08日
- お知らせ
株式会社大目商店でございます。
近年、「脱炭素」や「カーボンニュートラル」などの言葉を耳にする機会が増えてきました。
しかし、それらが一体何なのか、また企業としてそれらにどう対…
製造業が取得すべきISO14001について解説!
- 2022年01月25日
- お知らせ
株式会社大目商店でございます。
皆さまは、ISO14001について取得を検討されたことはありますか?
ISO14001は世界的な認知度の高い国際認証であり、対外的なPRにも効果…
【号外】特別企画!脱炭素を経営に活かす方法とは?
- 2022年01月18日
- お知らせ
株式会社大目商店でございます。
この度、2022年1月26日(水)に「環境経営で伸びる企業戦略セミナー」を開催させていただきます。
政府より“2050年…
続きを読む